K-pop, powerful, dramatic, synth-heavy, dynamic, contrasting, anthemic.
Psalm 2
本文
なぜ 国々は騒ぎ立ち
もろもろの国民は空しいことを企むのか。
なぜ 地の王たちは立ち構え
君主たちは相ともに集まるのか。
主と 主に油注がれた者に対して。
「さあ 彼らのかせを打ち砕き
彼らの綱を解き捨てよう。」
天の御座に着いておられる方は笑い
主はその者どもを嘲られる。
そのとき主は 怒りをもって彼らに告げ
激しく怒って 彼らを恐れおののかせる。
「わたしが わたしの王を立てたのだ。
わたしの聖なる山 シオンに。」
「私は主の定めについて語ろう。
主は私に言われた。
『あなたはわたしの子。
わたしが今日 あなたを生んだ。
わたしに求めよ。
わたしは国々をあなたへのゆずりとして与える。
地の果ての果てまで あなたの所有として。
あなたは 鉄の杖で彼らを牧し
陶器師が器を砕くように粉々にする。』」
それゆえ今 王たちよ 悟れ。
地をさばく者たちよ 慎め。
恐れつつ 主に仕えよ。
おののきつつ震え 子に口づけせよ。
主が怒り おまえたちが道で滅びないために。
御怒りが すぐにも燃えようとしているからだ。
幸いなことよ すべて主に身を避ける人は。
もろもろの国民は空しいことを企むのか。
なぜ 地の王たちは立ち構え
君主たちは相ともに集まるのか。
主と 主に油注がれた者に対して。
「さあ 彼らのかせを打ち砕き
彼らの綱を解き捨てよう。」
天の御座に着いておられる方は笑い
主はその者どもを嘲られる。
そのとき主は 怒りをもって彼らに告げ
激しく怒って 彼らを恐れおののかせる。
「わたしが わたしの王を立てたのだ。
わたしの聖なる山 シオンに。」
「私は主の定めについて語ろう。
主は私に言われた。
『あなたはわたしの子。
わたしが今日 あなたを生んだ。
わたしに求めよ。
わたしは国々をあなたへのゆずりとして与える。
地の果ての果てまで あなたの所有として。
あなたは 鉄の杖で彼らを牧し
陶器師が器を砕くように粉々にする。』」
それゆえ今 王たちよ 悟れ。
地をさばく者たちよ 慎め。
恐れつつ 主に仕えよ。
おののきつつ震え 子に口づけせよ。
主が怒り おまえたちが道で滅びないために。
御怒りが すぐにも燃えようとしているからだ。
幸いなことよ すべて主に身を避ける人は。
ひらがな
なぜ くにぐには さわぎたち
もろもろの くにたみは むなしいことを たくらむのか。
なぜ ちのおうたちは たちかまえ
くんしゅたちは あいともに あつまるのか。
しゅと しゅに あぶらそそがれた ものにたいして。
「さあかれらの かせをうちくだき
かれらの つなを ときすてよう。」
てんの みざに ついておられる かたはわらい
しゅは そのものどもを あざけられる。
そのときしゅは いかりをもって かれらにつげ
はげしくいかって かれらを おそれ おののかせる。
「わたしが わたしの おうをたてたのだ。
わたしの せいなるやま しおんに。」
「わたしは しゅの さだめについて かたろう。
しゅは わたしに いわれた。
『あなたは わたしのこ。
わたしが きょうあなたをうんだ。
わたしに もとめよ。
わたしは くにぐにを あなたへの ゆずりとしてあたえる。
ちのはてのはてまで あなたの しょゆうとして。
あなたは てつのつえで かれらをぼくし
とうきしが うつわを くだくように こなごなにする。』」
それゆえ いま おうたちよ さとれ。
ちをさばく ものたちよ つつしめ。
おそれつつ しゅにつかえよ。
おののきつつ ふるえ こにくちづけせよ。
しゅがいかり おまえたちが みちでほろびないために。
みいかりが すぐにも もえようと しているからだ。
さいわいなことよ すべて しゅにみをさけるひとは。
もろもろの くにたみは むなしいことを たくらむのか。
なぜ ちのおうたちは たちかまえ
くんしゅたちは あいともに あつまるのか。
しゅと しゅに あぶらそそがれた ものにたいして。
「さあかれらの かせをうちくだき
かれらの つなを ときすてよう。」
てんの みざに ついておられる かたはわらい
しゅは そのものどもを あざけられる。
そのときしゅは いかりをもって かれらにつげ
はげしくいかって かれらを おそれ おののかせる。
「わたしが わたしの おうをたてたのだ。
わたしの せいなるやま しおんに。」
「わたしは しゅの さだめについて かたろう。
しゅは わたしに いわれた。
『あなたは わたしのこ。
わたしが きょうあなたをうんだ。
わたしに もとめよ。
わたしは くにぐにを あなたへの ゆずりとしてあたえる。
ちのはてのはてまで あなたの しょゆうとして。
あなたは てつのつえで かれらをぼくし
とうきしが うつわを くだくように こなごなにする。』」
それゆえ いま おうたちよ さとれ。
ちをさばく ものたちよ つつしめ。
おそれつつ しゅにつかえよ。
おののきつつ ふるえ こにくちづけせよ。
しゅがいかり おまえたちが みちでほろびないために。
みいかりが すぐにも もえようと しているからだ。
さいわいなことよ すべて しゅにみをさけるひとは。